新刊案内:大字誌両竹

2023年12月15日

新刊案内 「大字誌両竹5」

書名:大字誌両竹5
判型:菊判
編集者:西村慎太郎 泉田邦彦
発行者:只野俊裕
発行所:蕃山房
印刷所:笹氣出版印刷株式会社
製本所:新日本紙工株式会社
ISBN978-4-9912532-6-3 C0021
価格:1,285円[1,100円(1,000円本体+税)+185円送料]

東日本大震災の複合被災地、福島県双葉町と浪江町にまたがる両竹地区を定点として、その震災復興の現在と、震災前までの膨大な歴史と文化の蓄積を書籍として遺す活動を始めて5年が経ちました。本号には主幹である西村慎太郎氏と泉田邦彦氏の二論考と、福島県教育庁文化財課文化財副主査大栗行貴氏の論考、詩人の熊川多恵子氏の作品が掲載されています。

目次
 口絵
  字北観音堂 字南観音堂 字深町 字北細田 字南細田
 『大字誌両竹』第五号刊行に際して 西村慎太郎 泉田邦彦
 両竹地区での埋蔵文化財の復興調査について 大栗行貴
 中世~近世初期の両竹村の武士と寺社 泉田邦彦
 近代両竹・中野の水害と耕地整理 西村慎太郎
 故郷に思いを馳せて 熊川多恵子(真奈美)
 東日本大震災と原子力災害以後の両竹・中浜・中野地区に関する主な出来事(五)
 「もろたけ歴史通信」vol.71-vol.90

ご購入はこちら

2022年12月04日

新刊案内 「大字誌両竹4」

『大字誌両竹』4

編著:西村慎太郎・泉田邦彦
判型:A5判 単行本ソフトカバー
頁数:98頁(口絵カラー8頁)
発行所:蕃山房
定価:1,100円 税10%
ISBN978-4-9912532-2-5 C0021

「『大字誌両竹』第四号刊行に際して」より

 新型コロナウイルスの影響下での生活も3年目になり、コロナ禍における生活様式や、それを踏まえた生活が「日常」になりました。一方、東日本大震災から11年が経ち、「非日常」であった原発事故後の生活や風景の変化が見慣れたものとなり、原発事故以前の「日常」を以前よりも遠く感じるように思います。
 本号では、先祖が明治時代に両竹村へ移り住んだ村津寛さん、双葉南小学校長を退職後、東日本大震災・原子力災害伝承館に勤務されている、双葉町両竹の泉田淳さんの論稿を掲載しています。
 さて、大字(江戸時代の村)単位で歴史をまとめ、後世に継承しようとする取り組みは、原発事故被災地を超え、全国的な広がりをみせています。各地区の大字誌編纂が進むことにより、その総体として、より密な町単位の歴史を描くことができるかもしれません。今後も大字誌編纂の動きが活発化することを期待しつつ、『大字誌両竹』に取り組んでいきたいと思います。

もくじ
口絵 字長沼字カブメキ、字持平字佛道、字北八斗蒔字小和田、字南八斗蒔字的場
『大字誌両竹』第四号刊行に際して  泉田邦彦 西村慎太郎 12
村津家について  村津豊 14
双葉町両竹地区における津波  泉田淳 26
北・南標葉郷の沿岸部について
 ─南相馬市博物館蔵「紙本著色奥州中村藩領域沿岸図」を手掛かりに―
  泉田邦彦 40
両竹村の地籍帳・地籍図・丈量帳(二)  西村慎太郎 58
東日本大震災と原子力災害以後の両竹・中浜・中野地区に関する主な出来事(四) 74
「もろたけ歴史通信」vol.51-vol.70 76

ご購入はこちら

2021年12月14日

新刊案内 「大字誌両竹3」

『大字誌両竹3』
編著:西村慎太郎・泉田邦彦
発行所:蕃山房
ISBN 978-4-9911802-4-8
¥1,100円(税10%)
判型:A5判 単行本ソフトカバー
頁数:88頁(口絵カラー4頁)

「『大字誌両竹』第三号刊行に際して」より
第三号からは中野・中浜地区にまで広げて大字誌を編んでみることにしました。これは中野・中浜地区が生活圏・文化圏ともに両竹地区と大変近く、両竹地区を理解する上でも有効だと判断したためです。一方で、海岸防災林の整備に伴い中浜・中浜南川原の共同墓地が「墓じまい」することなど、改めて、住民にとっての「復興」とは何なのか、先人たちにとっての「復興」とは何なのかを考えさせられる一年でした。

ご購入はこちら

2020年11月27日

新刊案内 好評発売中「大字誌両竹2」

タイトル:大字誌両竹2
編著:西村慎太郎 泉田邦彦
ISBN:978-4-9909853-9-4 C0021
価格:1,000円+税
書誌情報:A5判90頁 単行本ソフトカバー

「『大字誌両竹』第二号刊行に際して」より
福島県の経験した複合災害を後世に伝えることはもちろん重要ですが、なにより大切なのは、この地域の姿を正しく伝えることだと思います。この地域にどのような歴史や文化があったのか、それが震災を機にどうなってしまったのか…。原発事故が地域コミュニティにもたらした影響の甚大さを捨象してしまっては、複合災害の問題が本当の意味で伝えられないように思います。
避難指示は解除されたものの、未だ居住することはかなわず、「復興」にはまだまだほど遠い状況ではありますが、『大字誌両竹』は両竹の歴史と文化を継承目指して編纂を進めております。多くの皆さまとともに両竹地区の過去・現在・未来を共有できたら幸いです。

大字誌両竹2 目次
『大字誌両竹』第二号刊行に際して 泉田邦彦 西村慎太郎
両竹地区の歴史・文化等聞き取り調査報告(一)― 史跡・文化財・地名伝承 ― 泉田邦彦
両竹館について 須貝慎吾
残しておきたい「両竹諏訪神社の今昔」 木幡輝秋
両竹の樹木と伝承 西村慎太郎
両竹地区の草花・樹木、地名伝承に関するアンケート 泉田邦彦・西村慎太郎
東日本大震災原子力災害以後の両竹地区に関する主な出来事(二)
「もろたけ歴史通信」vol. 14―vol. 30

ご購入はこちら

2020年08月03日

『大字誌両竹1』(西村慎太郎・泉田邦彦 2019)がアマゾンでご購入が可能になりました。

下記よりご購入できます。ご利用ください。

Amazonへ

2019年12月19日

新刊案内『大字誌両竹 1』

多くの皆さまからご期待をお寄せいただいておりました『大字誌両竹 1』が刊行しました。先行予約をいただいておりました皆様には近日中にお手元にお届けしますのでもう少々お待ちください。引き続き、この蕃山房購入サイトからご注文を受け付けていますのでご利用ください。また、以下の協力書店様の店頭でお買い求めできますのでよろしくお願いします。

  • 丸善仙台アエル店
  • ジュンク堂書店仙台TR店
  • 八文字屋書店泉店
  • 東北大学生協文系書店
  • ヤマトヤ書店6店舗(仙台三越店・仙台長命ヶ丘店・東仙台店・仙台八幡店・石巻中里店・石巻あけぼの店)

『大字誌 両竹』1 第1報

『大字誌 両竹』1 第2報

『大字誌 両竹』1 第3報

2019年11月13日

『大字誌 両竹』1 第3報

本書の概要については広報の第1報「先行予約の受付を始めます。」をご覧ください。
ただいま最終校正が進んでいます。刊行までもう少々お待ちください。
掲載記事が決まりました。目次は以下の通りです。

大字誌両竹1 もくじ
はじめに―――泉田邦彦 西村慎太郎 4
両竹の歴史と文化、事始め―――泉田邦彦 西村慎太郎 6
両竹諏訪神社の歴史―――西村慎太郎 10
資料紹介「両竹村地誌書上」― 相馬中村藩領南標葉郷両竹村の「奥相志」類本 ――――泉田邦彦 22
『大字誌両竹』から紡ぐ過去・現在・未来―――西村慎太郎 42
「もろたけじゃんぴん」御支援者 51
両竹に生息する野生動物 ― 二〇一八年度の観察記録 ――――泉田達生 52
東日本大震災と原子力災害以後の両竹地区に関する主な出来事 61
「もろたけ歴史通信」vol. 1―vol. 13 65

⇒先行予約は蕃山房ホームページからお願いします。

2019年10月25日

『大字誌 両竹』1 第2報

泉田達生氏の「両竹に生息する野生動物―二〇一八年度の観察記録―」が掲載されます。東京電力福島第一原子力発電所の事故のために、放射線災害に覆われた両竹地区の住民たちが避難している間に、本来は人間が生活していた住居地域に、野生の動物たちが顔を出し、自分たちの縄張りとして自由にふるまうようになっていました。両竹地区に出没する野生動物たちの生々しい生態を捉えた観察記録です。
⇒先行予約は蕃山房ホームページからお願いします。

2019年09月30日

『大字誌 両竹』1−先行予約の受付を始めます。

10年間=全10巻の刊行を予定。その創刊号です。
本書は、両竹地域の住民の皆様とクラウドファンディング協力者の皆様に無償配布します。無償配布の対象にならない皆さまからのお問い合わせも多く、ご購入をご希望の方の先行予約を受け付けることになりました。
⇒先行予約は蕃山房ホームページからお願いします。

福島県浪江町と双葉町にまたがる両竹(もろたけ)地区。
東日本大震災の大津波被害と、東京電力福島第一原子力発電所の事故による放射線被害を被った両竹地区。近い将来、復興祈念公園の建設によって、地震・津浪・原子力災害の被災地という眼差しのみが継承されて、両竹地区の歴史と文化が消滅してしまう。その危機感を抱き、多彩な歴史を掘り起こし、現在を刻み、将来を見通す。

本書は2019年12月刊行予定です。ご予約いただいた皆様には、本書が完成次第お送りします。少々お待ちください。
『大字誌両竹1』
編著:西村慎太郎・泉田邦彦
発行:蕃山房
判型:菊判(152×218)
頁数:80頁予定
定価:1,000円(本体)+税
送料:蕃山房負担
払込手数料:お客様負担

*販売書店については、お取り扱いいただく書店様を募っておりますので、出来次第本ホームページでお知らせする予定です。
本書は注文制ですので書店の店頭には並びません。お近くの書店にご注文くださる場合は、取次を介さない注文方式なので蕃山房(Tel:090-8250-7899)に直接注文を入れるようにお話しください。
確実にご購入をご希望の方は直接蕃山房の購入サイトからご注文下さい。

ご予約はこちら